
赤いラグジュアリー
制作概要 主に国外のアーティストを招いている都内のライブレストランのバレンタインデー特別コンサートページデザイン。時代はまだスマホはありませんでし …
制作概要
主に国外のアーティストを招いている都内のライブレストランのバレンタインデー特別コンサートページデザイン。時代はまだスマホはありませんでしたが、大画面・高解像度のディスプレイが増えてきた中、800×600の標準画面サイズが崩れてきたときのデザインでした。
どれを背景にしてどこがコンテンツか
jqueryも登場まもなく、スマホもない時代。
だけども、画面サイズが1024pxだと大きすぎるし800pxだと物足りない。960pxにしよう!という流れまで制作現場は毎回どのサイズで作るか悩んだ時代でした。そんな中、どうやって高解像度の人にも低解像度の人にも豪華に魅せることができるかを悩んだ結果「境界がわかりづらい背景画像」を使うことにしていました。
ちなみに、背景のバラは一輪だけを切り抜いて敷き詰めてブラシで陰影処理を。カーテンの部分はお決まりの「生肉」の加工品です(笑)。
すごく単純に背景画像を大きい画像で豪華に配置しただけなのですが、たったそれだけで800pxで作っていると見えない感じになるんですよね。はみ出している装飾の部分も大きめの背景画像です。さらに、ダイヤの煌き大小をsnow.jsでほどよく降らせて豪華さを増しました。
レスポンシブの登場でこんな苦労はなくなりました。さらにスマホの登場とフラットデザインあたりでこういったゴテゴテなデザインを使っているサイトも無くなりましたが最近少しだけ増えてきたような気がするのは気のせいでしょうか?
2011 / Web